日々
日曜日から更新できていませんでした。なかなか記事をまとめる時間がなくて・・・^^;
・・・てなわけで、言い訳がわりに、日記だけ書いておきます。
27(日)
息子の通う「入野小」と、近所の「大平台小」で運動会がありました。
息子は最後の運動会。騎馬戦では「大将」をやらせてもらって元気いっぱい頑張ってました(親バカ^^;)。
「大平台小」では、ちょうど「PTAパパさん競技」があったので、飛び入りで参加させていただきました。「十字綱引き」という面白いモノでしたが、ハリキリすぎて筋肉痛に・・・。
28(月) AMは会派の皆さんと打ち合わせ。
PMは市内の外国人学校を訪問し、お話を伺いました。この件は、あらためて課題提起したいと思います。
29(火) AM「#1大都市制度調査特別委員会」。
新市の新特別委員会の初会合。メンバーの前向きな議論が行われたと思います。
“大都市(政令市)の制度を調査し”“浜松の現状を踏まえ”“他の政令市や国に働きかけるとともに”“今後の市のあるべき制度を考えていく”というイメージでしょうか。
組織横断的な委員会として、幅広いテーマが取り上げられそうですし、「委員会として何らかの提言ができれば・・・」との積極的な意見も出されました。「しっかり勉強しないと!!」とあらためて実感。
29(火)PM 「舞阪地域協議会」傍聴。
先日の「浜松西地域協議会」では、あまり建設的な議論はなかったのですが、「舞阪」は闊達な意見交換がなされていました。
個々の内容については、私としては「是々非々」ではありましたが、舞阪の皆さんの声が聞けたことは非常に勉強になりました。
「浜松西」の名誉のために申しますと、やはり組織の大きさの違いでしょうね。「浜松西」には6つの連合自治会があることから、自治会の皆さんも、地域協議会で話すことか、自治会連合会で話すことかお悩みのようでしたし、抱える地域事情が異なることから、共通のテーマで話し合えることが少ないような気もしました。片や「舞阪」は旧舞阪町ですから、共通の課題認識のもとに、お互いに気兼ねなく議論が行われていると感じました。
おそらく「入野地区」でやると、同じような話になるんでしょうね。「地域協議会」のあり方、難しいですね・・・。来週は「西区協議会」に行きます。また報告します。
コメント