政務調査費
議員として1ヵ月が経過しました。今日、新人議員が集まり、「今後、勉強会を開催しよう」ということで一致しました。なかなかイイことだと思います。施設調査や意見交換など今後の活動に活かしていきたいと思います。
さて、今日は「政務調査費」のお話です。
浜松市議会の政務調査費は、1人あたり毎月15万円が会派に支給されます。行革の折り、前期の18万円から15万円に減っているので、効率よくやらないといけません(この他、浜松市議会は「費用弁償」という制度も廃止しました)。
今年度は、5月から3月までの11ヵ月間ということで、「市民クラブ(6人)」には990万円が支給されることになっています。
この政務調査費のムダ遣いが、いろんなところで指摘されていますが、みなさんからいただいている貴重な税金なので、私は自分が使ったものについては、きちんと報告したいと考えています。
さっそくですが、私は5月分として、「東芝製ノートパソコン(159,800円)」と、プレゼンテーションソフトの「パワーポイント(14,800円)」を購入させていただきました(計174,600円)。
6月は今のところ未定ですが、冒頭述べた「新人勉強会」や、個人的な調査活動に使うことになると思います。また、7月には会派で視察を予定しています。
毎月1回報告します。
« 心がけよう“リサイクル” | トップページ | 浜松市長のHP »
コメント