入っ子チャレンジキャンプ2007
今日は、入野小PTA父ボラ主催の「入っ子チャレンジキャンプ2007」。
昨年に続いて2回目の開催です。
「親子のふれあい」、また、「災害対策」も視野に入れてのイベントです。
今年は親子約60人が、学校で夏のひとときを楽しみました。
今年のお楽しみイベントは、「ペットボトルロケット競争」。500mlのペットボトルを使っての競争で、優勝者は69.5m(!)の好記録でした。昨年は「紙ヒコーキ大会」でしたが、昨年以上に盛り上がりました。
(写真の上の方にロケットが映っています)
夕食は災害備蓄用のアルファ米のカレー。野菜も子どもたちが力を合わせて切りました。
アルファ米は、少しパサパサしますが、カレーにするとなかなかでした。子どもたちもたくさんおかわりしてくれました。
夜は、パワーポイントを使って、新潟中越沖地震のようすを子どもたちに見せました。報告は、現地を視察に行った父ボラ仲間です。
体育館での宿泊体験を前に、子どもたちの脳裏に残ってくれたかな~と思います。
来年も子どもたちの笑顔を見れるように、父ボラの活動は続きます。
| 固定リンク
「14.プライベート・日記」カテゴリの記事
- 楽しかったラジオ「聞いちゃえ!静岡の政治」(2019.02.23)
- 新しい酒は新しい革袋に(2019.01.01)
- さなるSSS(2018.12.09)
- 台風21号(2018.09.04)
- 長月(2018.09.02)
コメント