« 9月議会(実質)スタート | トップページ | 古城 »

政務調査費(8月分)

8月に使った政務調査費は下記のとおりです。

8月6日 名古屋での外部研修会参加(公会計制度) 受講料21,000円、交通費9,540円、日当1,500円  計32,040円

8月8日 教育委員会・商工部(イーステージ)ヒアリング 東田町駐車場代800円

8月9日 鳥取県視察 交通費38,600円、日当1,500円 計40,100円

5月からの累計は、330,060円となりました。

ちなみに・・・、鳥取県視察は1人で行ったのですが、おみやげに持っていった「うなぎパイ(2箱)」は自腹です・・・^^;

また、7/31の多文化共生シンポの際に、時間がなかったので、駅前のコインパーキングにクルマを置いたのですが(1000円くらいかかったかなぁ・・・)、これも認められないとのことでした。

「政務調査費」は議員が勝手に使えるお金のようなイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、いろんな制限があるんですよ。

9月は議会があるので、調査研究や研修で出かける予定はありません。

余裕が出来たら、「公会計制度」や「行革事例」「福祉政策」などについて、参考文献を買いたいと思っています。

|

« 9月議会(実質)スタート | トップページ | 古城 »

11.視察・研修・活動報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政務調査費(8月分):

« 9月議会(実質)スタート | トップページ | 古城 »