« 予習 | トップページ | 1年ぶりの富山 »

2007年10月20日 (土)

5分15秒

親バカでスミマセン・・・^^;

今日、小6の小僧が「浜松市陸上大会」に参加しました。私は見に行けませんでしたが、1500mに出場し、記録がタイトルのとおりでした。結果的に入賞は逃したようですが、自己記録を30秒以上も短縮し、本人もベストを尽くしたことにたいして満足そうでした。

中2の兄貴も6年生の時に出場し、走り幅跳びで7位入賞(旧浜松市)だったので、ライバル意識を持っていたと思います。

子どもたちの成長に親としての喜びも感じますが、一方で、親の威厳を保つためにも、努力を怠っちゃいけないな~と冷や汗をかいてしまいました・・・^^;

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

昨日はアップできませんでしたが、午前中は“地域活性化特別委員会”を傍聴。新聞報道もされましたが、企業立地対策がいよいよ動き出しました。私も引き続き積極的に取り組んでいこうと思っています。

午後からは久々に東京に行きました。用向きは「自動車総連35周年記念式典」。短い時間でしたが懐かしい先輩・同僚といろんな話ができ、明日への活力が沸いてきました。

今朝は支援労組さんの研修会にお招きいただき、1時間ほど国政や地方政治についてお話しさせていただきました。若い方が多かったのですが、みなさん、熱心に耳を傾けてくださいました。

ベテラン政治家でない1年坊主の視点で見た政治のお話を聞いていただける方がいらっしゃいましたら、どこでも行きますよ。どうぞお声かけください。

明日~あさっては富山へ行きます。少し時間が取れそうなので「LRT」にも乗ってこようと思っています。

« 予習 | トップページ | 1年ぶりの富山 »

コメント

「一瞬の風になれ」という小説を是非お読みください。
私の突然の異動の悩みを吹っ切らせてくれたのも、この本です。
挑戦する気持ちをいつも持ち続けることは、大切だと思います。ライバルがいることが、人生を大きくさせると思います。
うらやましい限りです。

山崎様、ありがとうございます。

「一瞬の風になれ」の書評をネットで見てみました。
なかなかおもしろそうですね。早速、注文します。
小僧にも読ませてやろうと思います。

富山往復の車中で本を3冊読みました。
作者は「柳田国男」「高嶋哲夫」「高杉良」。
まったく脈絡はありません・・・^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5分15秒:

« 予習 | トップページ | 1年ぶりの富山 »