« 1年ぶりの富山 | トップページ | 決算特別委員会(3日目) »

2007年10月23日 (火)

決算特別委員会(1日目)

Miraitaiken今日は「H18年度決算特別委員会」の初日。「議会費」「総務費」についての審議でした。

午前中は入野中の「育児未来体験(写真)」に行ってましたので、「議会費」と「人件費」の議論を聞くことはできませんでしたが、13時から21時30分(!)まで、しっかり傍聴してきました。

(「育児未来体験」についてはあらためて書きたいと思います)

傍聴なのでそんなに疲れませんが、いろんな視点があることをあらためて教えていただきましたし、幅広い意見が聞けたのは非常に良い経験でした。

午後一番の「総合事務所」の決算については、「自治会役員への報償費」などが議論になりました。旧市町村によって全く違うんですよねコレ。詳しく聞きたい方はお問い合わせください。たぶん、来年度予算では「ひとつの浜松」を前提とした提案があるのではないかと思います。

その他の費目の特徴についてはあらためてご報告します。

明日も傍聴に行きますね。

« 1年ぶりの富山 | トップページ | 決算特別委員会(3日目) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 決算特別委員会(1日目):

« 1年ぶりの富山 | トップページ | 決算特別委員会(3日目) »