市民社会と地方自治(5/25)
この本を読んでいます。著者は片山善博さん。私のブログでも何度となく紹介している人です。
今から、片山さんのお話を聞きに行きます。竹中平蔵さんとの対談もあるので興味があります。
地方自治体の長として地方分権改革を訴え続けていた片山さんと、小泉内閣で「三位一体改革」などと風呂敷を広げながら、結果、骨抜きにしてしまった竹中さん。対談はどちらに軍配が上がるでしょうか・・・。
さて、この本の中身ですが、昨年4月に知事を引退し、慶應義塾大学の教授に転身した片山さんが、知事時代の経験を活かし、地方自治や地方議員の果たす役割について書いている著書です。
とりわけ「地方税」について、国の「地方税法」ですべて決められてしまうが、地方議員の原点に戻って、税制に取り組めというのが面白いところです。目からウロコの記載がたくさんあります。
先日の大阪往復の新幹線で半分くらい読みました。残りは、これから高松へ行く電車の中で読もうと思います。
« ふるさとを創る(5/24) | トップページ | 真の地方分権(5/27) »
コメント