« 債務負担行為(7/26) | トップページ | 行政経営計画②(7/28) »

ファイリング(7/27)

今日は午前中に「行革審」があったのですが、支援組織の大会と重なったので、遅れて傍聴に行くつもりでした。ところが商工会議所に着くと、駐車場が閉められており入れませんでした。

何だったんだろう・・・? 私も関心の高い「ファシリティマネジメント」や「戦略計画」の進捗チェック、「事業仕分け」の評価などが議題であったので、興味があったのですが・・・ガッカリです。審議内容を聞きたいなぁ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、昔から「片付け」が苦手で、子どもの頃から、どこへしまったかわからなくなることがたびたびでした。会社に入って「5Sが大事」と教わり、心がけているのですが、なかなか変わりません。

書類のファイリングも相変わらずヘタ。ブログも同じです。私はメモ代わりにこのブログに気付いたことなどを書き留めているので、ときどき思い出しては振り返っているのですが、「いつ頃書いたっけ・・・?」ということがしばしば。

そこで、今日、カテゴリーを見直しました。

浜松市政に関する記事が増えたので、政策に関する記事を大きく、A~Eに分類しました。

Aは「総務委員会」、Bは「環境経済委員会」、Cは「建設委員会」、Dは「厚生保健委員会」、Eは「文教消防委員会」が所管する業務や施策になっています。

Fは「議会活動全般」で本会議や委員会活動を記載。

GHIは重点取り組みテーマとして取り出しました。

毎月末書いている「政務調査費」は、Jの中の「活動報告」の一部としてまとめました。

またプライベートはたいした記事はないので大ぐくりにしました。

今後はタイトルのつけ方を工夫するなどして、記事検索しやすいようにしていきたいと思います。

アドバイスなどあればお聞かせください。

|

« 債務負担行為(7/26) | トップページ | 行政経営計画②(7/28) »

14.プライベート・日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファイリング(7/27):

« 債務負担行為(7/26) | トップページ | 行政経営計画②(7/28) »