会議録検索(8/13)
これまで浜松市議会では、本会議の会議録はネットで公開していましたが、今年度から委員会会議録も公開することになりました。
「会議録検索ユニバーサルデザイン版」と「会議録検索」があります。議員個人の発言はどちらでも「議員名を絞る」で検索できます。
委員会の会議録は、全文を見るには「会議録検索」の「閲覧」→「平成20年」から検索した方が見やすいと思います(「ユニバーサルデザイン版」は全体の流れが見にくいです)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本会議は、さまざまな制約があることから、丁々発止のやりとりは難しいのですが、委員会では、事前通告もなく、担当者ベースで本音の議論が闘わされます。
どんな議員がどんな課題に関心を持っており、どんな発言をしているのか、ぜひ、多くの方に見ていただきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なお、私の発言は、議員名で「田口章」を選べば出てきます。まだ、H19年9月定例会本会議での一般質問と、H20年6月の建設委員会の2件だけです。そのうち、5月の「環境経済委員会」、7月の「建設委員会」がアップされるのかな・・・と思います。
ちょっと長いですが、田口ファンのみなさまにはぜひご覧いただければと・・・^^;
昨年の本会議は原稿を作りました。再質問は、市の答弁を想定しいくつか考えていたのですが、その場の対応ですのでやっぱり言い回しが変ですね。最後のまとめも、あらかじめ考えておきました。…初めてなのでまぁこんなもんかなと思っています。
6月の建設委員会はちょっと言葉足らずでした。
「浜北コミュニティバス」については、高齢化の中、「公共交通の重要性は理解するものの、ベンチマークを設けて、経営努力をしてほしい」という趣旨の発言をしようと思ったのですが、ちょっと言い回しが不十分で、突っ込みが甘かったかな・・・と思いました。
委員会もあらかじめ、しっかりと予習しておかなくてはいけませんね。みなさんにしっかりとしたメッセージを発信できるようガンバります。
| 固定リンク
コメント