« 温故知新(12/20) | トップページ | 元気の素(12/27) »

2008年12月24日 (水)

緊急対策(12/24)

浜松市の緊急(経済・生活)対策が発表されました。

12/5に「緊急経済対策本部」を設置し、検討してきた施策のうち、当面の実施事項ということです。個人向けの主な施策の内容は次のとおりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1.市営住宅の入居(年内50戸)(浜松市HPはこちら)

◆対象者・・・市内在住者で、12月以降離職し、住居の確保に困っている人

◆申込・・・25・26日の両日、市役所で受け付け、希望者多数の場合は27日に抽選を行います。

◆条件・・・家賃は1万円程度徴収。敷金は不要。入居期間は3ヵ月以内(3ヵ月後については事情を考慮の上、対応を検討するようです)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.相談窓口の設置

◆対象者・・・今回の急激な景気後退により職を失った人

◆日時・・・12/27(土)~12/30(火) 9-16時

◆場所・・・市役所北館1階101会議室(457-2598)

◆相談内容・・・市営住宅、生活保護、子どもの教育

◆特記事項・・・ポルトガル語通訳も配置するとのこと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.外国人雇用実態調査、生活支援情報発信

◆実施時期・・・12月~(「至急やる」とのこと)

○実態調査

◆調査内容・・・在住外国人の住居、雇用、教育、帰国意向など

◆結果反映・・・ニーズ把握や課題を洗い出し、施策に反映させる

◆特記事項・・・調査は民間団体に委託し、外国人調査員の雇用確保を図る

○情報発信

◆発信内容・・・生活保護、公営住宅、職業相談、出入国管理、生活資金など日常生活全般に関する情報

◆手法・・・外国人コミュニティやブラジル系マスメディアと連携し、インターネットラジオ、HPなど在住外国人に有効なチャネルを活用

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4.雇用に関する緊急無料電話相談

◆実施期間・・・21年1/9(金)~16(金) 10-19時

◆対応者・・・弁護士、社会保険労務士

◆相談内容・・・法律、解雇、賃金未払い、退職金、年金など

◆電話番号・・・0120-920-832

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この他、中小企業向けの「特別資金融資制度」の創設と、既存制度の「浜松市ビジネスサポート資金」の融資利率の引き下げも発表されました。

今回は「具体的な雇用政策」が含まれていませんので、引き続き要請していきます。

★緊急経済対策本部のページはこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なお、労働金庫が12/22(月)から「就職安定資金融資」の取り組みをはじめています。さすがは「ろうきん」さんですね(詳しくはこのHPをご覧ください)。

« 温故知新(12/20) | トップページ | 元気の素(12/27) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緊急対策(12/24):

« 温故知新(12/20) | トップページ | 元気の素(12/27) »