週末日記(6/7)
写真は「ビーチフットボール大会」開会式のワンショット。最近、ビーチスポーツが盛んですが、西区舞阪の海岸では、大勢のビーチフットボーラーが楽しんでいました。
今日は防災訓練や、入野地区子ども会連合会のソフトボール、ポートボール大会などに参加。
全国的に「子ども会」への参加が減っているそうで、当地区でもメンバー集めに苦労するところもありますが、数えて71回目となる歴史ある球技大会です。保護者の負担も大きく、活動は大変ではありますが、いつまでも、元気な子どもの声が響く地域でありたいですね・・・。
「地域の安全は地域で守る」「地域の子どもは地域で育てる」ことの大切さを痛感しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日8日(月)は代表質問。14時頃から登壇予定です。
上記とも関係しますが、「地域の力を使った子育て支援・教育」などについて質問します。
片山善博前鳥取県知事は、本会議を「学芸会」と皮肉ってましたが、できるだけ緊張感を持った討議をしようと思っていますので、ネット中継をお楽しみください。
| 固定リンク
|
「14.プライベート・日記」カテゴリの記事
- 新しい酒は新しい革袋に(2019.01.01)
- さなるSSS(2018.12.09)
- 台風21号(2018.09.04)
- 長月(2018.09.02)
- 若者と政治(2018.08.19)
コメント