7区は広い(7/23)
22-23日、会派「市民クラブ」は、先日の「北区」に続いて、「西区」「浜北区」「天竜区」を視察調査しました。
写真は昨夜の宿泊先、天竜区龍山町の「ふるさと村」。旧龍山村が運営していたペンションです(=現在は浜松市が運営)。
ついでの写真は昨夜の食事。馬鹿猪熊(うま・しか・いのしし・くま)、サツキマスなど普段お目にかかれないモノを味わせていただきました。
ちなみに、今回の視察調査は、もちろん「政務調査」活動の一環ですが、宿泊と食事は政務調査費は使わず私費で行っています。
今回の視察報告は後日アップしますが、浜松市はホントに広いですね~。区政課題を聞きながら、駆け足での訪問でしたが、とてもとても時間が足りませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今回の訪問先は、ほぼ静岡7区の選挙区にあたります。
都市部から海岸線、中山間地を有し、農林水産業、工業、商業、観光など産業も多彩、また人口増の振興住宅地から高齢化率100%という限界集落まであり、まさに日本の縮図です。
選挙戦もいよいよ本番間近。
今日の昼食は水窪で食べましたが、夜は西区雄踏町で行われた「がんばれ斉木武志 民主党大演説会」で司会を担当。この広い選挙区を駆け回る、7区選挙戦のハードさが身にしみました。
« 情報過多(7/20) | トップページ | 平成20年度決算速報(7/24) »
コメント