« 決算審査の準備(8/4) | トップページ | モードは夏休み?(8/12) »

NPM(8/7)

20090807_0930

今週は「1に勉強、2に勉強、3に勉強」を実践した週でした。

選挙戦でそのことを熱く訴えていた川勝平太知事の姿が目に浮かびました(^^;)

今日は、NPM(ニュー・パブリック・マネジメント=新公共経営)の研修会に参加。講師は関西学院大学専門職大学院の稲沢教授。

稲沢教授からは、ちょうど2年前の8月に「公会計」の研修、11月に「NPM」の研修を受講しており、3度目となります。久しぶりにお会いしたのですが、顔を見て私のことを思い出してくださったようでした(ちょっとウレシイ)。

当時は行政の仕組みがまだよくわかっていませんでしたので、雲をつかむような研修でしたが、2年が経ち、「計画行政のあり方と行政評価の活用」、「指定管理者制度の改善」、「市場化テストの導入」など、現状と課題がよくわかりました。

こうした課題の改善に議員の能力が試されますね。今後、浜松の実態はどうか・・・、具体的な検証を進めていきます。

*写真は研修会場近くにあった「ピカチュウ・カー」(ベースはT社のようです)。10数年前、我が家は熱烈なポケモンフリークでした。

|

« 決算審査の準備(8/4) | トップページ | モードは夏休み?(8/12) »

A企画・総務・財政」カテゴリの記事

08.行財政改革」カテゴリの記事

11.視察・研修・活動報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NPM(8/7):

« 決算審査の準備(8/4) | トップページ | モードは夏休み?(8/12) »