« 仕事納め(12/28) | トップページ | 寅年の夜明け(1/1) »

2009年12月30日 (水)

冬休みの宿題(12/30)

議員になって2年8ヵ月。あっという間でした。

最初の頃に比べブログの更新頻度が落ちていますが、要因のひとつに「情報量が増えたこと」があります。情報の整理には頭の中の「仕分け」が大切で、当初はそのためにブログを使っていたのですが、最近はオーバーフロー気味です。

先月から今月にかけて、福祉政策の現場を訪問し、現状と課題を調査しましたが、まだ報告できるような状況にまとまっていません。

また「建設委員会」では、現在、「国土利用計画 浜松市計画」、「都市計画マスタープラン」、「総合交通計画」など、重要な計画を策定していますが、しばらくチェックできませんでした。

後者2つは、現在、パブリックコメント(パブコメ)募集中で、浜松市のHPに案が掲出されています。浜松の将来のまちづくりに重要な計画ですので、冬休みの宿題としてチェックしたいと思います。

なお募集中のパブコメはもう1件あります。それは「中山間地域振興計画」で、私はこれにも非常に高い関心を持っています。

市政はホントに幅が広く、奥が深いです。

★募集中のパブリックコメント(浜松市HP)

« 仕事納め(12/28) | トップページ | 寅年の夜明け(1/1) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬休みの宿題(12/30):

« 仕事納め(12/28) | トップページ | 寅年の夜明け(1/1) »