« 後援会だより(3/1) | トップページ | 来週の本会議(3/5) »

2010年3月 2日 (火)

ゆめの木(3/2)

Cimg5003 入野小学校で行われた「シンボルツリー」の植樹記念集会に参加しました。

ツリーの名前は「入っ子ゆめの木」。高さ5mほどのクスノキです。

子どもたちの夢をいっぱいのせて大きく成長してほしいと思いますし、子どもたちも木の成長に合わせて夢を実現させて欲しいものです。

イベントの中で次のようなお祝いのあいさつを述べさせていただきました。

木には根っこがある。でも私たちは地面から上を見るだけで、根っこを見ることはない。でも根っこが無いと木は成長できない。根っこは大切だけど普段は見えない。

人も同じ。見えるところだけじゃなくて、見えない根っこが大切。みんなの身体には3つの根っこがあると思う。

ひとつは栄養を吸収する根っこ。バランスよく食べて大きくなろう。次に知識を吸収する根っこ。いろんなことを勉強して頭の栄養をとろう。最後に大切なのは「心」。優しさ、思いやりの気持ちを持とう。

見えない根っこをしっかり張って、夢を実現しよう。

卒業式のあいさつで話すことが無くなっちゃった・・・^^;

« 後援会だより(3/1) | トップページ | 来週の本会議(3/5) »

コメント

シンボルツリーは今年卒業する6年生にとっても、大変記念になりますね
卒業式では田口さんのあいさつ、『期待』しています

田端世話役さん

いつもホントにありがとうございます。
(古い話ですが)インフルでご迷惑をおかけしました^^;

S也くんも大きな夢に向かって進んで欲しいですね~^^v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆめの木(3/2):

« 後援会だより(3/1) | トップページ | 来週の本会議(3/5) »