公会計セミナー(4/16)
今日は、公会計の分析と活用についてのセミナーに参加しました。
3月に出された、総務省の「地方公共団体における財務書類の活用と公表について」をベースに、主催者の「あずさ監査法人」の視点を折り込んだ分析手法をうかがいました。
海外の自治体のアニュアルレポートも紹介していただきました。
(まだ分析できていませんが…^^;)
詳細は後日報告します。
財務諸表を作ってどう活かすかはなかなか難しいですね。成果を出せるように引き続き勉強します。
| 固定リンク
「A企画・総務・財政」カテゴリの記事
- 私たちにできること(3/14)(2011.03.14)
- 言葉になりませんが・・・(3/12)(2011.03.12)
- 中期財政計画(3/8)(2011.03.08)
- Good Job 運動(3/7)(2011.03.07)
- 地域主権の小さな一歩(2/23)(2011.02.23)
「08.行財政改革」カテゴリの記事
- 行政経営研究会の成果(2018.03.31)
- 行政経営革新プログラム(2018.04.01)
- 民間出身議員から見た公会計情報の活用(2017.08.26)
- トヨタ生産方式を自治体に導入(2017.03.22)
- ビジネスプロセス・リエンジニアリング(BPR)(2017.03.21)
「11.視察・研修・活動報告」カテゴリの記事
- 慶應議連研修会(2018.11.12)
- 多様な働き方推進特別委員会(2018.09.03)
- 東南アジア視察レポート(2018.08.11)
- ジャカルタ再訪(2018.08.03)
- ヤンゴン再訪(2018.08.01)
コメント