« 二俣(7/30) | トップページ | 大規模地震災害対応訓練(8/1 ) »

2010年7月31日 (土)

管楽器アカデミー&フェスティバル(7/31)

20100730_19221日遅れの記事なんですが、昨夜「第16回 浜松国際 管楽器アカデミー&フェスティバル」のオープニングコンサートを聴きに行きました。

今年度「文教消防委員」をやっている関係で初めて行ったのですが、すばらしい演奏に、ただただ「大拍手」でした。

娘がクラリネットをやっているので、演奏会に行くことはよくあるのですが、管楽器一本一本が語りかけてくる繊細な音に感動しました。

世界でも「一流」と言われる名手ばかりなので、当たり前と言われれば当たり前なんでしょうが・・・、これも「音楽の都・浜松」ならではでしょうね。

観客も音楽を専攻している学生さんや高校生が多かったようで、身を乗り出して聴いている姿がとても印象的でした。

音楽の裾野を広げ、そしてレベルを高めていく、先日の「創造都市」の議論ではありませんが、浜松は両立が可能な都市ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は行革審の傍聴に行こうと思っていたのですが、残念ながらパス。たまりにたまった仕事の残務整理で1日終わってしまいそうです・・・。

来週は会派視察もありますし、けっこうパンパンです。

« 二俣(7/30) | トップページ | 大規模地震災害対応訓練(8/1 ) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 管楽器アカデミー&フェスティバル(7/31):

« 二俣(7/30) | トップページ | 大規模地震災害対応訓練(8/1 ) »