« 後援会だより10月号(10/1) | トップページ | 秋の1日(10/3) »

2010年10月 2日 (土)

アート・ルネッサンス(10/2)

1021 午後は久々のOFF。

浜松市美術館で行われている「20世紀フランス絵画の美」を見に行きました。

その後、浜松城公園を散策。

天守閣は、最近の歴史ブームのおかげでしょうか、けっこうにぎわっていました。

1022 海外からのお客様もいらっしゃいました。

尖閣問題などありますが、インバウンド事業は大切ですね。

1023 見回すと芝生広場におもしろい展示がありました。

「アート・ルネッサンス in はままつ」を開催しているとのこと。

102410/11まで、「ゆりの木通り」や「肴町」などでさまざまなアートイベントを行っているようです(今日は行く時間はありませんでしたが・・・^^;)。瀬戸内や名古屋に負けない、特徴ある創造都市づくりを進めたいですね~。

【上は「元城小学校」、下は「浜松学芸高校」の作品】

Cimg6106夕食は「手作り餃子」。

私もいくつか作りました(^^;)

アートではありませんので、カタチは悪いですが、愛情たっぷりです。

Cimg6107市販の「浜松餃子」もおいしいですが、手作りも楽しいものですよ。

« 後援会だより10月号(10/1) | トップページ | 秋の1日(10/3) »

コメント

田口さん
おひさしぶり。
リズムの河合です。

私もこの日は美術館とアート・ルネッサンスを見てきました。
日々仕事で忙殺されている感性を磨きにいったつもりですが、よくわからないまま帰ってきてしまいましたトサ。

またお会いしましょ!

KAZZさん、お久しぶりです。

近くにいたんですかね・・・^^

私も、あまり文化の薫りのする男ではありませんが、たまには右脳を使わないと・・・と思っています。

またコメントくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アート・ルネッサンス(10/2):

« 後援会だより10月号(10/1) | トップページ | 秋の1日(10/3) »