スマート&グリーンPT(10/7)
浜松次世代環境車社会実験協議会「はままつスマート&グリーンプロジェクト」の活動がスタートしました。
残念ながら、10時から行われた開始式には行けませんでしたが、午後、市役所駐車場で充電中の「スイフト・レンジ・エクステンダー」を発見しました(写真)。
部品メーカーも含めた今後の技術開発に期待します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は会派市民クラブで、「戦略計画2011に関する政策提言」の取りまとめを行いました。
従来、恒例で「予算編成に関する“申し入れ”」を行っていましたが、昨年度からは「予算編成に関する“政策提言”」に変更。そして今年度は、“予算編成”に対してではなく、“戦略計画”に対しての提言を行うことにしました。
浜松市では、平成19年度から、戦略計画を核にマネジメントを行っています。また、議会の役割は、個別の要望を伝えるだけでなく、市全体の政策を俯瞰的に見て、政策を議論することだと考え、“予算要望”から一歩前へ進めてみました。
内容的には、“まだまだ” かもしれませんが、今日は、会派の中でも、これまでにないイイ議論ができたと思っています。考え方を変えると仕事が変わります。
市長への提出は10/19の予定です。今日以降、最終のツメをおこないます。
« 書道ガールズ 青い青い空(10/4) | トップページ | 秋まつり »
コメント