後援会だより4年分(3/1)
後援会だより3月号を作りました。
私が考える「3つの改革」のほか、4年間の議会での質問項目一覧も記載しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の4年間の活動記録として、バックナンバーを掲載しました。
ご覧いただければ幸いです。主な内容は(カッコ内)をご参照ください。
数字(○月号)をクリックするとPDFファイルが開きます。ソフトによっては「文字ズレ」が出るようです。申し訳ありませんが、ご了承ください。
(こうしてみると、ホントにあっという間でした・・・)
★23年
2月号 (県と市の役割分担を考える)
1月号 (新年のごあいさつ)
★22年
12月号 (11月定例会トピックス)
11月号② (創ろう!元気な静岡県)
11月号 (決算審査での指摘事項)
10月号 (議員定数54→46に、賛成討論)
9月号 (代表質問 「行政マネジメント改革」「中山間地域振興」など)
8月号 (医療センターの経営改革)
7月号 (活かせ「バイクのふるさと」)
6月号 (次世代環境車社会実験協議会)
5月号 (行政マネジメントシステムの改善)
4月号 (“田口の約束”の進捗状況など)
3月号 (22年度当初予算のポイント)
2月号 (やすとも市長の成績表・公会計研究所)
1月号 (22年の主な事業)
★21年
12月号 (活かそうバイクのふるさと)
11月号 (決算審査で感じたこと)
10月号 (上半期の活動報告)
9月号 (9月定例会トピックス)
8月号 (20年度決算速報、区役所・北海道 視察報告)
7月号 (緊急経済対策)
6月号 (代表質問 「区制の見直し」「外郭団体」「産業政策」など)
5月号 (部長宣言、資産経営、教育委員会評価報告)
4月号 (“田口の約束”の進捗状況など)
3月号 (21年度当初予算のポイント)
2月号 (近畿・中部 視察報告)
1月号 (21年の主な行事)
★20年
12月号 (代表質問 「マネジメント」「UD」「教育」など)
11月号 (市営駐車場の課題)
10月号 (9月定例会報告「大丸NG」「フォルテ」、春埜杉)
9月号 (交通安全条例、9月定例会トピックス)
8月号 (フォルテの清算決定、19年度決算速報)
7月号 (川や湖を守る条例、“田口の約束”の進捗状況)
6月号 (5月定例会報告)
5月号 (研修会報告「議会改革」など)
4月号 (2月定例会報告)
3月号② (20年度当初予算のポイント、フォルテの清算)
3月号 (20年度当初予算、指定管理者制度)
2月号 (繰上償還、島根 視察報告)
1月号 (“田口の約束”の進捗状況)
★19年
12月号 (補助金について、矢祭町視察報告)
11月号 (四国 視察報告、決算審査傍聴記)
10月号 (9月定例会報告)
9月号② (初の一般質問 「行革」「子育て支援」など)
9月号 (夏休み夢会議)
8月号 (九州 視察報告、18年度決算速報)
7月号 (6月定例会の論戦、平和破砕処理施設の火災)
6月号 (大丸出店協議、市民クラブ紹介)
5月号 (会派構成、得票数)
« 11年ぶりの財政貢献(2/24) | トップページ | メルマガのページ(3/3) »
コメント