« はじめの一歩(4/12) | トップページ | 「バイクのふるさと」サイトオープン(4/20) »

2011年4月14日 (木)

ふじのくにゴーゴー!キャンペーン(4/14)

静岡県では震災による観光産業への対応として、静岡県観光協会などと連携し、「がんばろう東日本!ふじのくにゴーゴー!キャンペーン」を展開しています。

“ゴーゴー”は、1泊2食付最低料金(5500円)と、元気で前向きなイメージからつけたものとのこと。

宿泊客のキャンセルなど、深刻な影響を受けている観光業界の活性化につながらないか、早速、私もPRに協力します。

なお、この企画では宿泊料金のうち、500円(子どもは300円)を震災復興支援の義援金として被災地に贈るとのこと。利用者にもご理解いただけるのではないでしょうか。

詳しくは下記のサイトをご覧ください。

★ハローナビしずおか(静岡県観光協会)

まだスタートしたばかりなので、県西部の参加施設が少ない気もしますが、徐々に増えるはず。「浜松まつり」の中止で浜松地域の宿泊者減も懸念されますが、多くの方にお越しいただきたいものです。

« はじめの一歩(4/12) | トップページ | 「バイクのふるさと」サイトオープン(4/20) »

コメント

なんでも自粛になってしまい残念ですが浜松を支える企業も間接的に被災し社員の方も経済的に被災していると思います。防災について改めて考える時期に議員である事を心に止めて議員活動そして浜松を盛りたてる為にご尽力いただきたいです。

有権者さま、コメントありがとうございます。

ご指摘のとおりですね。

まさに今日、県庁で聞いたところによりますと、県議会でも「防災」と「エネルギー政策」、「産業活性化」に関する特別委員会を設置するようです。
全部の委員会に関わりたいくらいです。

今後ともお気軽にご意見をお寄せください。

なお読者のみなさんからいただくコメントの中には、アップしていないものもたくさんあります。
非公開をお望みの方はその旨お書きください。

皆様から頂くご意見はすべて私の活動の中で活かしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふじのくにゴーゴー!キャンペーン(4/14):

« はじめの一歩(4/12) | トップページ | 「バイクのふるさと」サイトオープン(4/20) »