ケータイ安全教室(5/14)
午前中は「青少年健全育成会総会」、午後は「PTA総会」と、久々に学校三昧の一日でした。
「健全育成会総会」の講演で取り上げたのが「携帯電話に潜む危険」。
このテーマは昨年も取り上げたのですが、多くの保護者のみなさんに知っていただきたい内容です。
講師はNTTドコモのグループ企業の方でしたが、客観的に説明してくれます。パワーポイントを使ったわかりやすいお話でした。
講演の資料はドコモさんのサイトで公開されています。
今日は「保護者向け」でしたが、サイトには「子ども向け」もありますので、ぜひお子さんとご覧になると良いのではないでしょうか。
ケータイトラブルに巻き込まれた子どもの多くは、親に相談せず友達に相談するそうです。理由は「親に言っても、どうせわからないから」だとか・・・。
ドコモのサイトには「ティーチャーズ ガイド」もありますので、ご家庭でお子さんに教えてあげることもできます。「へぇ~、おとうさん(おかあさん)よく知ってるね」とお子さんから見直されるかも・・・^^
午後の「PTA総会」では副会長をやることになりました。小学校、中学校に続いてのPTA役員ですが、末っ子ですので最後のご奉公をしたいと思います。
« 地方自治経営学会(5/12) | トップページ | 治水と利水(5/16) »
コメント