バイクのふるさと2011(8/17)
今週末の20(土)~21(日)、浜松市総合産業展示館で「バイクのふるさと2011」が開催されます。
今年は自動車関係企業が出勤日だったり、四輪駐車場がなかったり、協力企業の中に「カワサキ」がなかったりと、少々これまでと異なる運営になりそうですが、年に1度のバイクファンの祭典ですので、みなさんぜひお越しください。
展示車やこどものモノづくりコーナーなど例年の企画に加え、今年は3メーカーの電動スクーターに試乗できます。ホンダさんのは乗ったことがないのでトライしたいと思います。
また女性ライダーを招いてのトークショーやフォーラムも開催されます。女性ファンの拡大をめざしているのかな?
浜松市も4月から「バイクのふるさと」のサイトを立ち上げました。マンネリ化も指摘されていますが、官民あげて「バイクのふるさと浜松」をPRしたいですね。
写真は2009年のものです。ヨシムラトルネードカラーが懐かしい・・・。
| 固定リンク
「05.産業」カテゴリの記事
- BMWを分解(2018.11.27)
- ダイバーシティマネジメント(2018.09.20)
- オープンイノベーション(2018.09.10)
- Hamamatsu Venture Tribe(2018.09.06)
- 外国人技能実習制度の活用(2018.08.30)
コメント