インドネシアのクルマ事情②
午前中に訪れたのは、ユニークなデザインのショールームを持った会社。社名にもなっている “冠” をイメージしているとのことでした。
経営者の方と、インドネシア市場の状況やクルマにとって重要な道路事情、また、引き上げが予定されているガソリン価格政策などなど、幅広く意見交換させていただきました。
その他、浜松をはじめ日本にも来たことがあるとのでしたので、インバウンド事業に関するご意見も頂きました。
富士山は高いブランドイメージを持っておりPRできそうですが、逆に浜名湖は知名度に欠けるようです。また温泉は高評価ですが、皆で一緒に湯船につかる習慣がないことから、大浴場には抵抗があるようですね。
そんなこんなで予定を大幅にオーバーして、もう1社は午後に持ち越しになってしまいました。
土曜日でしたので、ショールームやサービス工場にお客様がたくさんいらっしゃいました。
経営者や支店長、営業マネージャーと意見交換しましたが、みんな若い!
こんなところにもインドネシアのパワーを感じました。
これからベトナムに移動。ホーチミン到着は夜の予定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント