離島振興
会派政調会で初島を視察しました。
熱海沖にある初島はリゾート地としてご存知の方も多いでしょうが、約40世帯、140人の島民が住んでいます。
この他にリゾートホテルの従業員なども住んでいますので、住民登録上は240人ほど居住しているとのことでした。
上下水道や電気など生活インフラは整っていますが、医療、介護などの不安や津波や火災への防災対策など、課題は山積しています。
島には学校があり、小学生10人、中学生7人が、複式学級で学んでいました。未就学児は3人で、少子化も深刻だそうです。
観光が主産業で年間23万人ほどが訪れるとのこと。東日本大震災後は苦労したようです。
地元熱海市選出の橋本議員が進めている「カジノ構想」についても意見交換しました。
その後は政調会の2月定例会にむけた政策検討会を開催。離島の澄んだ空気の中、議論も進みました。
私は残念ながら日帰りです。船から見える熱海の夜景はなかなかのモノでしたよ。
« はままつメッセ2012(1/16) | トップページ | 海外進出支援(1/20) »
コメント