« 静岡県議会2月定例会スタート(2/21) | トップページ | 海外進出支援事業 »

第4次地震被害想定(2/22)

昨日の知事の提案趣旨説明の中で引っかかったのがコレです。

「第4次地震被害想定は、国の調査に基づき、新たな災害要因の分析や被害予想を取りまとめ、“来年(25年)6月” を目途に策定する」。

これまでの答弁では「来年度(24年度)後半のなるべく早い時期を目途に第4次被害想定を策定する」としていましたので、「なんでそんなに遅くなるの?」と違和感を抱きました。

地震津波対策は現下最大の関心事。県民誰しもスピーディな対応を求めていると思います。今日、担当部門に問い合わせたところ、「スケジュールは変わっていない」とのことでしたが、チェックを怠らず、実質的に「早期の安全・安心」につながるよう取り組んでいきます。

|

« 静岡県議会2月定例会スタート(2/21) | トップページ | 海外進出支援事業 »

01.総務・行政経営・危機管理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第4次地震被害想定(2/22):

« 静岡県議会2月定例会スタート(2/21) | トップページ | 海外進出支援事業 »