食の都 仕事人ウィーク(4/25)
普段は「ラーメン」が多いのですが(^^;)、この日は奮発して「食の都づくり仕事人」のお店へ。
静岡県の食材は質量ともに日本に誇る「食の王国」です。
まだまだ“知る人ぞ知る”のレベルかもしれませんが、県ではこの特色を生かした「食の都づくり」を進めています。
それをサポートしているのが食材を見事に生かす「仕事人」のみなさん。県内各地で活躍しています。
★ふじのくに「食の都」づくりのページ(静岡県のサイト)
ちょうど5月1日から「初夏の仕事人ウィーク」がスタートしますので、みなさんもこの機に静岡の食を味わってみませんか?
詳しくは上記サイトをご覧ください。
【今回のお店は細江町の「食楽工房」さん。写真のランチは1680円。旬の食材を活かしたおいしいランチでした。UDへの配慮もすばらしいお店でした】
| 固定リンク
「05.産業」カテゴリの記事
- BMWを分解(2018.11.27)
- ダイバーシティマネジメント(2018.09.20)
- オープンイノベーション(2018.09.10)
- Hamamatsu Venture Tribe(2018.09.06)
- 外国人技能実習制度の活用(2018.08.30)
コメント