おすすめ喫茶店 in 有楽町(10/23)
やすとも市長による市政報告のほか、「やらまいか大使」や「浜松サポーターズクラブ」のメンバーなど、400人を超えるみなさんをお迎えして大懇親会が行われました。
浜松市議会議員の時はタイミングが合わず、行ったことがなかったのですが、なかなかユニークな取り組みですね。
大学時代の友人にも偶然会うことができました。「サポーターズクラブ」の一員として来ていましたが「在京の同級生と会うイイ機会だよ」と言ってました。
それはさておき、ちょっと早く東京に着いたので、有楽町にある「静岡県東京観光案内所」に寄ってみました。
東京メトロ有楽町線D8出口から「東京交通会館 地下1階」に入ったところにあるこの施設、県の観光協会が運営していますが、単に観光案内をしているだけでなく、お茶を飲ませてくれます。
県内各所のおいしいお茶を日本茶インストラクターの方がおいしく淹れてくれます。お菓子がついて400円。私は「天竜茶」をいただきました。
外資系のコーヒーショップもイイですが、「有楽町でちょっと一服」というときにはここがオススメですね。
静岡県のお土産物も置いてありますので、客先に持って行くのを忘れた時には便利かもしれません。
東京在住のみなさんも、ぜひ“お茶”しに行ってみてください。
« 御前崎港の可能性(10/22) | トップページ | 自治体クラウドの現状(10/24) »
コメント