津波浸水高の情報(11/3)
最近、県政報告の機会が多いのですが、意外と知られていないのが、静岡県のHP情報です。特に関心が高い「南海トラフの巨大地震」についても、正しい情報が知られていないことを痛感しています。
沿岸域については、行政としても、防潮堤整備や避難場所の確保など、しっかりとサポートしていく必要がありますが、中には浸水が想定されていないのに、心配している方もいらっしゃいます。
むしろ直下型の揺れに備えるべきところがたくさんあります。楽観はいけませんが、“正しく恐れて” いただきたいと思います。
県のHPでは、地域ごとの浸水域をかなり詳細(10mメッシュ)に公表しています。
★このページから「静岡県統合基盤地理情報システム」をご覧ください
契約の関係から、このページでは情報提供されていませんが、静岡県庁のベースデータでは浸水までの所要時間もわかります。
写真は上記のページでみた私の近所の浸水エリアです。私のマンションのあたりが浸水高約1mになるのは地震発生後約5時間ほどかかるようでした。
詳しく知りたい方はお問い合わせください。(時間をいただければ、県庁に行ったときに調べてきます)
« 後援会だより・メルマガ(11/2) | トップページ | 三重県の議会改革(11/6) »
コメント