石見銀山(2/18)

石見銀山を視察しました。
静岡県では富士山の世界文化遺産登録にむけた取り組みを進めていますが、その準備や「イコモス」からの追加情報要請への対応(石見銀山も同様のことがあったそうです)等の調査を行いました。
実は5年前、浜松市議会の時にも一度訪問しています(その時のブログ記事)。
その時、「住民協働による世界遺産登録の推進」が印象に残っていたので、その点について、今どうなっているのか聞いてみました。
驚いたことに「世界遺産登録までは非常に盛り上がっていたが、活動を維持するのは難しい」とのこと。登録後はいまひとつ盛り上がりに欠けているとのことでした。
富士山についても、登録後に真価が問われるのかもしれませんね。
« 老朽化する社会資本 | トップページ | 水木しげるロード(2/19) »
コメント