« 一歩前進、議会改革(3/6) | トップページ | 教育行政のあり方検討会(3/9) »

2013年3月 8日 (金)

浜松市沿岸域の防潮堤整備

県議会では今日から常任委員会が始まりました。

建設委員会では、浜松市沿岸域の防潮堤整備について「゛試験施工゛において防潮堤の高さを13m程度として実施する」との報告がありました。

全体の高さについては、「今後、地元自治会や県防災・原子力学術会議 津波対策分科会の意見を聞き、試験施工の状況を踏まえ決定する」としています。

レベル1津波の約7mを上回る高さでレベル2の14−15mに近い高さで試験施工するようです。
徐々に具体的なカタチが見えてきそうです。

« 一歩前進、議会改革(3/6) | トップページ | 教育行政のあり方検討会(3/9) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜松市沿岸域の防潮堤整備:

« 一歩前進、議会改革(3/6) | トップページ | 教育行政のあり方検討会(3/9) »