残念!潮干狩り中止(4/10)
静かだった知事選が急激に色めき立ってきました。5月30日告示、6月16日投開票に向けて、広域行政としてのあるべき姿を、広く議論していきたいと思います。
さて残念なニュースが報道されました。浜名湖の潮干狩りが今年は中止とのこと。3月に「今年は不漁でGWからの営業」とのお話は聞いていましたが、シーズンを通して中止とはショックです。
かつて「料理の鉄人」でも素材として取り上げられたほどの浜名湖のアサリ。私は採るのも食べるのも大好きで、以前は暇さえあれば、バケツと軍手を持って出かけていき、ひざまで浸かって拾っていました。とはいっても、採る量は控えめで、いつも、夜の酒蒸しと翌朝の味噌汁の分と決めていました。
個人的な話はさておき、観光業者のみなさんへの直接的な影響は極めて深刻です。また庶民の食卓を楽しませてくれるアサリの不漁は、“食の都”の台所にも影響します。
弁天島の花火も今年で最後ということですし、浜名湖の活性化策を真剣に考えていかないといけませんね。
今年は世界遺産で東の富士山に注目が集まっていますが、西の浜名湖も自然豊かな静岡県の資産として、積極的にPRしていきたいと思います。
【写真は(小さくて見にくいですが…)浜名湖の巨大アサリ。数年前の収獲です。真ん中で光っているのは500円玉ですよ】
« 2年目のサムライ・シャツ(4/6) | トップページ | 春埜杉(4/11) »
コメント