« 永遠の永遠の永遠(4/12) | トップページ | 浜名湖花博10周年(4/16) »

2013年4月15日 (月)

いよいよ着工、防潮堤(4/15)

東京ディズニーランドが今日で開園30周年を迎えました。夢を与え続けて30年。私もこどもを連れて何度か行きましたが、早いものですね~。

実は私、30年前のオープニングセレモニーに出たんですよ~(ちょっと自慢 ^^;)。

当時、大学4年生でしたが、4/15のセレモニーとそれに先立っての関係者対象のプレオープンで、ディズニーソングを歌ったコーラスメンバーのひとりでした。

「星に願いを(When You Wish Upon a Star)」や「小さな世界(It's a Small World)」、「Zip-A-Dee-Doo-Dah」などおなじみの曲を歌ったこと、今でも思い出します(プレオープンは飲食タダ、乗り物乗り放題でした・・・^^;)。

Cimg7780

それはさておき・・・、

行政はなかなか夢を与えることはできませんが、安全・安心は最優先で取り組むべきテーマです。

そして今日、浜松市民のみなさんから喫緊の課題として求められている「浜松市沿岸域の防潮堤等整備事業 着工式」が行われました。

今後、2ヵ所で試験施工が始まります。まずは準備工事からスタートしますが、高さ13m、長さ200mにわたる防潮堤が現実にできてくると、具体的なイメージがわいてきますね。

最終的な堤防高さは、6月の第4次地震被害想定や試験施工を受けた地元の意見などを参考にして決めていきますが、17.5kmの早期の本格着工、完工につながればと思います。

今日配布された資料をPDFファイルにしましたので、見づらいですがご参考ください。地域ごとの“想定津波高”も書かれています。

★防潮堤整備の概要(PDF)

« 永遠の永遠の永遠(4/12) | トップページ | 浜名湖花博10周年(4/16) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ着工、防潮堤(4/15):

« 永遠の永遠の永遠(4/12) | トップページ | 浜名湖花博10周年(4/16) »