« 本格始動 ふじのくに!!県民の会(5/9) | トップページ | 栃もち(5/20) »

2013年5月11日 (土)

借金大国ニッポン(5/11)

今年度末の日本の借金が991兆6011億円になる見込みです。

漢字というのは罪ですね。

「ふ~ん、991兆円かぁ…」「とんでもない金額だな~」と漫然と受け止めていませんか?

しかし数字で書くと・・・、

991,601,100,000,000円 となり、普段、目にすることのない0の数になります。

ここで問題です。

1万円札で積み重ねると、どのくらいの高さになると思いますか?

家の屋根くらい? それとも、アクトタワー? 富士山? エベレスト?・・・

驚くなかれ、9,916,011m=9916kmにもなるんです。エベレストの1000倍以上ですね。

まさにケタ違いの借金大国です。

私はこのすべてが悪だとは思っていません。私自身も数100万円の住宅ローンを抱えていますが、これは自分の生活にとって必要な投資=行政でいえば必要なインフラ整備にあたります。

しかし、そうでない借金、家庭でいえば不必要な贅沢による借金があることも事実です。これをきちんと分析して、少しでも減らしていかなくてはいけません。

静岡県の借金も増加の一方です。こどもや孫の世代のためにも、財政健全化の道筋をつけないといけませんね。

民間的発想による行財政改革、県と市町の二重行政の解消、県民にとって効果的な広域連携による行政システム・・・、やるべきことは、まだたくさんあります。

« 本格始動 ふじのくに!!県民の会(5/9) | トップページ | 栃もち(5/20) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 借金大国ニッポン(5/11):

« 本格始動 ふじのくに!!県民の会(5/9) | トップページ | 栃もち(5/20) »