サイポスレーダー(10/26)
最近の豪雨は従来の想像を超えていますので、身を守るためには情報をしっかりとつかむことが大事です。
エリアメールが送られてくる前に情報を把握することができます。それが「サイポスレーダー」です。
★サイポスレーダー (静岡県)
このサイトでは10分ごとに情報が更新され、降水量や河川の水位などがリアルタイムでわかります。私は昨夜のような時はPCで地元の「堀留」のデータを見ています。
「避難情報」の前に、「水防団待機水位」や「氾濫注意水位」などの警戒指標がありますので、参考にしていただければと思います。
多くの方に知っていただきたい情報です。
| 固定リンク
「01.総務・行政経営・危機管理」カテゴリの記事
- 退職手当債、行革推進債、減収補てん債(2019.02.21)
- 平成31年度当初予算の概要(2019.02.21)
- 地域防災訓練(2018.12.02)
- “ミニ”ふじのくにカフェ(2018.11.10)
- 決算特別委員会(2018.10.27)
コメント