« プライマリーバランス②(11/8) | トップページ | 観光交流の動向(11/13) »

2013年11月11日 (月)

防潮堤の試験施工(11/11)

1459768_423461644420925_419766220_n浜松市沿岸域の防潮堤建設現場を視察しました。現在、遠州浜団地の南側250mと凧揚げ広場の西、浜松グランドボウルの南にかけての550mで、試験施工が行われています。

まず、松林を根こそぎ掘り起こして、液状化対策のため地盤を安定化させる作業を行っています。

1471329_545545678872544_1879315583_また今回、強度と経済性を両立させるため“CSG”というセメントと砂を混ぜ合わせた素材を用いるのですが、その適合性検査を行うとともに、現場に混合機を設置し“CSG”を作っていました。

今後、地盤を固めたところからCSGによるコア部分を造っていき、年度内にはのべ800mの工事を終える考えとのこと。

563696_545545868872525_1751052454_2天竜区からの土砂搬入が順調に行われるようになれば、かなりのペースで工事が進捗するのではないかとの期待を持ちました。

« プライマリーバランス②(11/8) | トップページ | 観光交流の動向(11/13) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防潮堤の試験施工(11/11):

« プライマリーバランス②(11/8) | トップページ | 観光交流の動向(11/13) »