はままつメッセ2014(1/30)
今日、明日と「はままつメッセ2014」が開催されています。
機械・金属をはじめ、光・電子、環境・エネルギー、健康・医療などさまざまな分野で新発見があります。
特に最近興味を持っている「理科系人材育成」では、ソフト産業協会のみなさんが、新たに立ち上げた「ITロボット塾」のお話をうかがいました。産業と教育の連携は重要です。浜松地域ならではの特徴を出せれば・・・と思いました。
ブースからは浜松のものづくりの底力を感じます。これをつないでいくことに今年は取り組みます。
製造業が中心ですが、飲食コーナーでは、昨年設立された「遠州食品加工業協同組合」のみなさんも家康くんの旗でPRしていました。先日お会いした「しずおか未来づくりオフィス」さんもガンバっていました。
今日は短時間しか寄れなかったので、明日も時間が取れればブースを覗いてみようと思っています。
| 固定リンク
「05.産業」カテゴリの記事
- BMWを分解(2018.11.27)
- ダイバーシティマネジメント(2018.09.20)
- オープンイノベーション(2018.09.10)
- Hamamatsu Venture Tribe(2018.09.06)
- 外国人技能実習制度の活用(2018.08.30)
コメント