« 水マネジメント(3/14) | トップページ | 2月定例会閉会(3/19) »

2014年3月16日 (日)

創業支援のワンストップサービス(3/16)

14日のもうひとつの視察先は「創業・ベンチャー支援センター埼玉」でした。

1185489_608594375901007_1869496078_1383264_608594532567658_1245387239_ 大宮駅から1駅、埼京線「北与野駅」前にある同所は、「埼玉県産業振興公社」が運営している創業支援のワンストップサービス拠点。

同所は元々ホテルだったものを改装した施設で、上階は旧客室を活用して、民間企業が“シェアオフィス”を運営しています。

年間2000件の相談が寄せられ、起業は年200社とのこと。

起業は製造業、飲食業、卸小売業は少なく、サービス業が6割を占めるそうで、介護、エステ、ペット関係などさまざまな分野にわたるそうです。

1544931_608594419234336_1340601389_1920480_608594475900997_1731345425_ 埼玉県の上田知事は「ウーマノミクス(女性の活躍)」と「起業支援」を政策の大きな柱に置いているとのことで、ここはそれを具現化する施設でもあります。

女性専用の起業支援ルームや創業支援融資制度もあり、知事の思い入れが伝わります。

浜松も“創業支援”に取り組むとしていますが、どこまでサポートするのか、イノベーション推進機構の取り組みにも期待したいです。

★創業・ベンチャー支援センター埼玉

(フェイスブックページが起業した方々のイイ宣伝になっているようです)

« 水マネジメント(3/14) | トップページ | 2月定例会閉会(3/19) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 創業支援のワンストップサービス(3/16):

« 水マネジメント(3/14) | トップページ | 2月定例会閉会(3/19) »