「牛乳で乾杯」条例(5/1)
以前、「日本酒で乾杯」条例を紹介しましたが(★H25.1.6のブログ)、先月ついに「牛乳で乾杯」条例が制定されました。
ちょっと違和感もありますが、酪農地域ではよくある話なんでしょうかね。
ちなみに正式名称は次のとおりです。
上述の京都市の条例制定を機に、全国でこの手の条例が制定されています。
山形県はアルコールの種類は問わないようです。
地産地消は域内経済の活性化のために有効なことですし、議員提案条例は議会の活性化のためにイイことですが、なんだかパターン化していますね。
現在、静岡県では、「観光振興」「家庭教育」「がん対策」の3つの議員提案条例の制定に向けて委員会を設置し議論を進めています。
住民のためになる条例制定につなげることが大切です。
| 固定リンク
「09.議会改革」カテゴリの記事
- 会派マニフェスト検証(2018.01.05)
- 条例検討プロジェクト(2015.12.25)
- マニフェスト大賞(2015.11.06)
- 「牛乳で乾杯」条例(5/1)(2014.05.01)
- 話題たっぷり、9月定例会(9/18)(2013.09.18)
コメント