三訓五戒(5/7)
浜松まつりも終わり日常が戻りました。最終日の雨の中も合戦に加わり、今年も楽しませていただきました(写真は初日)。
さて、そんな中、議員を志した頃、大変お世話になったO氏がお亡くなりになりました。
O氏からは多くの薫陶をいただきました。
「高い志を持て」、「陰口は慎め」、「愚痴は言うな」、「言い訳はするな」、「時間を守れ」、「人をほめろ」、「いつも正しくしろ」、「人が見ていなくても“天”は見ている」。「家族を大切にしろ」・・・。
これらはすべて氏から教わった政治家としての姿勢で、今も肝に銘じています。
また政治活動は、「政策からドブ板まで、あらゆる政略をつくすこと」、「しかし底流には理念をしっかり持つこと」とも教わりました。
このほか、日本の将来像や個別政策、地方議員のあり方など、時には盃を酌み交わしながら、さまざまなお話をうかがったことをあらためて思い出しました。
明日の告別式には参列できませんが、心からご冥福をお祈りするとともに感謝の意を表します。
O氏に教わった「三訓五戒」を忘れず、初心に帰って、新たな気持ちで、これからも政治に向き合っていきます。
| 固定リンク
「13.その他、政治関係」カテゴリの記事
- 私にとっての感謝の会(2018.12.27)
- 浜松市政懇談会(2018.08.31)
- 今年もやります「ふれあいトーク会」(2018.04.02)
- 社人研 H30年 将来人口推計(2018.03.30)
- 高校生の自動二輪車等の交通安全に関する報告書(埼玉県)(2018.03.28)
コメント