ふるさと夏まつり
台風11号が接近する中、実施が危ぶまれましたが、雨中の開催となりました。
花火って雨の中でもできるんですね~。風速10mを超えると中止するようでしたが、ギリギリ大丈夫だったようです。
入野地区ふるさと夏まつりは、残念ながら「盆踊り」「ナイアガラ花火」「手筒花火」が中止。
それでも、雨の中遊びに来る子どもたちのために、PTAや体協、子ども会など地域団体のみなさんは模擬店を運営。売れ行きはちょっと厳しいとの声が聞かれましたが、頭が下がりました。
結果的に何事もなく終えることができましたが、こういうイベントの判断って難しいですね。自治会のみなさま、本当にお疲れさまでした。
| 固定リンク
「14.プライベート・日記」カテゴリの記事
- 楽しかったラジオ「聞いちゃえ!静岡の政治」(2019.02.23)
- 新しい酒は新しい革袋に(2019.01.01)
- さなるSSS(2018.12.09)
- 台風21号(2018.09.04)
- 長月(2018.09.02)
コメント