新教育長候補者(?)
4月から不在となっている静岡県の新教育長候補者(?)として、前静岡県立大学長の 木苗 直秀 氏 がマスコミに取り上げられています。正式提案は5月臨時会とのことですが、今度こそ、議会として議論を深め、人選にあたりたいと思います。
木苗氏の教育観、人材育成観を知るには次の資料が参考になります。
昨年度、県議会に設置した「次世代人材育成特別委員会」の報告書ですが、このP15-16に参考人として意見聴取した際のやりとりの抜粋が報告されています。
報告の元になっている、“ナマの声”は下記の「委員会 会議録」でご覧いただけます。
次世代人材育成特別委員会のうち「平成26年8月」の会議録をご覧ください。国や県の教育方針を木苗氏なりに解釈し、説明していただいています。
グローバル人材育成、コミュニケーション能力、生涯学習、小中高大の連携やご自身の県立大学でのマネジメントについてもお話されています。
私も質疑応答をさせていただきました。感想も下記に書いています。
★どんな子どもを育てたいのか?(H26.8.20のブログ)
| 固定リンク
「07.文教・警察」カテゴリの記事
- 今後の「バイクの3ない運動」の展開について(2017.08.25)
- 浜名湖ジオパーク(2017.07.17)
- 「子どもいじめ防止条例」を実践段階に(2017.07.03)
- 未来の学校「夢」プロジェクト(2017.03.27)
- 川根高校の留学生(2016.04.26)
コメント