サイポスレーダー
これまでにも何度か書いていますが、ぜひ、多くの人に知ってもらいたいので「サイポスレーダー」のことをアップします。
★サイポスレーダー(静岡県のサイト)
1日の夕刻に続き、今夜も集中豪雨に見舞われました。
ぜひ、みなさま自身で、リアルタイム情報をチェックしてください。それがこの「サイポスレーダー」です。スマホでも見ることができますので、ぜひブックマークしてください。
私は、近所の「堀留」という地点の情報を常に見ています。
累計雨量は1日、本日ともに100㎜を突破。こんなことはここ数年で初めてです。時間雨量も50㎜を超えました。
今日の堀留川の水位は、一時、「はん濫注意水位」を超えましたが、今は小康状態です。水防団のみなさんは待機されていたのでしょうね…(頭が下がります)。
今日の帰宅時は100㎜(10㎝)ほどの水の中を歩いて帰ってきました。クツもズボンもビチョビチョでしたが、まだマシですね。
芳川流域では「避難勧告」が出されました。浜松市内の治水対策はまだまだやらねばならないことがあります。
| 固定リンク
「06.建設」カテゴリの記事
- 防潮堤の進捗状況(2019.01.31)
- 自動運転実証実験(2019.01.19)
- 水防演習(2018.06.03)
- どぼくらぶ(土木LOVE)(2018.04.04)
- 建設委員会質疑(2018.03.08)
コメント