« みんなの浜名湖シンポジウム | トップページ | 浜松市政懇談会 »

防災訓練

Bou1あいにくの雨の中でしたが、地元自治会と自主防災隊、消防団との合同訓練が佐鳴湖南岸で行われました。

住民によるバケツリレー、自主防災隊 可搬ポンプ車による消火訓練、さらに3つの消防団による合同訓練という内容。いつもながらのキビキビした動きでした。

Bou2 最後に講評の時間があったのですが、最近は豪雨災害も相次いでいることから、私からは地震防災の話に合わせて「サイポスレーダー」も紹介させていただきました。

★サイポスレーダー(静岡県のサイト)

Bou3 防災の基本は自助です。

もちろん共助・公助をおろそかにするわけではありませんが、基本は「自分のことは自分で守る」ですね。

|

« みんなの浜名湖シンポジウム | トップページ | 浜松市政懇談会 »

01.総務・行政経営・危機管理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防災訓練:

« みんなの浜名湖シンポジウム | トップページ | 浜松市政懇談会 »