静岡県のHP
写真をドカンと載せたトップページから「県政情報」や「観光情報」に進んでもらうようになりましたが、いかがでしょうか?
これを機に47都道府県のトップページを見てみました(ヒマですね・・・^^;)
静岡県のような「総合トップページ」は、「★鹿児島県」や「★佐賀県」にもありました。
佐賀県はIT先進県と言われていますが動画を活かした作り、鹿児島県はユーザーの視点に立った作りと感じました。「★和歌山県」も見やすかったですね。
スマホ対応も県によってまちまちでしたが、観光や人口減少対策などほしい情報を得やすい作りにする必要がありますね。
私からはさっそくUDに配慮したページについて意見を伝えましたが、いろんな意見を出し合ってよりよいHPになればと思います。
| 固定リンク
「02.企画・文化・観光」カテゴリの記事
- いよいよあと1年、ラグビーW杯(2018.09.28)
- 観光再考(2018.07.14)
- 3 ラグビーW杯2019における外国人観戦客への対応について(2018.07.06)
- 1 地方創生総合戦略 (3)社会減対策の取り組み ①実学の奨励と地域人材の育成(2018.07.06)
- 富士山静岡空港の経営改革(2018.04.25)
コメント