厚生委員会県内視察
厚生委員会メンバーで浜松市、磐田市、島田市、焼津市を視察しました。
視察先は浜松医科大学、興和(株)、磐田学園、特別養護老人ホーム第二白寿園、クノール食品(株)、児童養護施設春風寮の6ヵ所です。
浜松医科大学では医師確保や光技術を活かした医工連携のお話。白寿園はユニットケアを進めるほか、介護人材の育成に力を入れています。
知的障がい児入所施設の磐田学園では、入所児童生徒へのケアのほか、老朽施設改修の計画などのお話。児童養護施設春風寮では入所児童生徒の傾向や里親支援のお話などをうかがいました。
クノール食品(株)と興和(株)では食品や医薬品製造における品質や安全衛生管理についてお話をうかがいました。
今回は子育て支援や長寿政策、健康増進などの視察はありませんでしたが、厚生委員会の所管事業は幅が広く、なおかつ専門性が高く、なかなか難しいですがしっかり勉強します。
| 固定リンク
« 観光再考 | トップページ | PPP/PFIの活用 »
「04.厚生」カテゴリの記事
- 厚生委員会(2019.02.28)
- どうする?福祉人材の確保(2018.12.14)
- 出生率2.81のまち(2018.11.26)
- 心のUD(2018.11.24)
- こども医療費助成制度(2018.10.31)
コメント