2018年4月 2日 (月)

メルマガ4月号

メルマガ4月号を配信しました。

★メルマガ4月号

内容は最近のブログで書いたことなので、ブログ読者の方は既読かと・・・(^^;)

過去のメルマガはこちら。

★2018年

★2017年

★2016年

★2015年

★2014年

★2013年

★2012年

★2011年

浜松市議時代

★2010年

★2009年

2008年、2007年はまとめてなかったようです。

下記のURLの数字を変えると見ることができます(私しか見ないでしょうが…^^;)

★メルマガ創刊号 (初心忘れるべからず!)

2018年3月 1日 (木)

予算を家計に例えたら

メルマガ3月号を配信しました。

メイン記事は「平成30年度静岡県一般会計当初予算案を家計に例えたら」です。

★メルマガ3月号

わかりやすい説明を心掛けます。

2018年2月 2日 (金)

県と市の分担

メルマガ2月号を配信しました。

★メルマガ2月号

先日ブログに書いた転出超過が主な内容です。ご覧いただければと思います。

最近、平成30年度当初予算のヒアリングを進めていますが、なかなかまとまった記事を書くことができません。

ただ、気になる新聞報道があったので、まだ詳しい説明を受けておらずわからない部分もありますが、少し書いておきます。

◆浜松市沿岸域の防潮堤整備

既存の13mから一部15mにかさ上げし、県にも負担を求めるような報道がありました。

南海トラフの巨大地震では最高14.9mの津波高が想定されており、以前から住民要望が出されていました。

一条工務店様等からの300億円余の貴重な寄附金を活用したこの事業、施工可能な規模は13m程度ということで進めてきました。

防潮堤整備は、レベル1津波(100-150年に一度の津波)への対応は県が行いますが、レベル2(1000年に一度の大津波)については市町で対応というのが基本的な考え方です。

したがって、レベル1対策の財源は県として出せますが、このかさ上げはレベル1対策を超えていますので、これを県が負担するとなると、他の市町にも同様の助成を求められることになります。

想定されているレベル2対策を行うには多額の財源が必要となるため、県下全域で行うのは困難と言わざるを得ません。県の対応を今後ヒアリングします。

◆高校生までの医療費無償化

川勝知事が昨年の知事選挙で表明し、来年度当初予算に盛り込む方向を示しています。

市町が「こども医療費助成制度」を実施する場合、県が1/2助成していましたが、政令市は県負担の対象になっておらず、全額政令市負担となっています。浜松市も同様です。

その根拠は、平成19年の政令市移管に先立ち、平成17年に、当時の北脇浜松市長と石川県知事が締結した「権限移譲等に関する基本協定」です。

この中で、当時の「乳幼児医療費助成事業」のような「県単独助成事業」は、原則として市が独自に実施することとし、経過措置を設け、3年ごとに見直すことにしました。

その後、浜松市は対象を中学生まで拡充する中で、平成22年、平成25年に見直しを行い、平成25年度をもって「こども医療費助成」は浜松市が独自に行うこととし、現在に至っています。

今後、政令市が高校生まで拡充する場合も、費用負担は政令市独自となります。

なお政令市になったとき、権限と財源の移譲があわせて行われており、権限に見合う財源として、例えば「宝くじの収益金」が県から移譲されています。この配分額については、実績を踏まえ数年前に浜松市の比率を高めた経緯もあります。

・・・・・・

こうした報道を見るにつけ、政令市選出の県議会議員として忸怩たる思いもありますが、一定のルールに沿ったものであり、なかなか難しい問題だと感じています。引き続き、権限移譲や制度設計について勉強していきます。

2017年12月 2日 (土)

メルマガ12月号

メルマガ12月号を配信しました。

毎月配信していますので、県議になって80か月経ったことになります。

内容は12月定例会のトピックス。昨日のブログに近いです。

★メルマガ80号(12月号)

昨日行われた本会議の知事提案説明では、冒頭、地域防災と南海トラフ巨大地震対策への言及がありました。

明日は地域防災の日。予知が困難とされた現実を受け、多くの県民のみなさんが「自助・共助・公助」について考えてほしいですね。

2017年11月 1日 (水)

十三夜

月がキレイな夜ですね。

今宵は十三夜(じゅうさんや)。「栗名月」とか「後(のち)の月」とか言われるそうです。

ご近所で観月会があり、月を愛でながら尺八と琴の奏楽を楽しませていただきました。

そこで一句。

みやび音(ね)に 舞を観る世(夜)や のちの月

・・・おそまつ。

さてメルマガ11月号を配信しました。

先週土曜日28日に、FM Haro!「遊佐ちえみの 聞いちゃえ!しずおかの政治」で放送した、「今後の本県自動車産業へのEV化の影響」がテーマです。

FM県政報告で取り上げて欲しいテーマがありましたら、お気軽にお聞かせください。

★メルマガ11月号

★2017年のメルマガバックナンバー

2017年10月 2日 (月)

メルマガ10月号

メルマガ10月号を配信しました。

9月定例会の一般質問から3項目抜粋しています。

★メルマガ10月号

★2017年バックナンバー

2017年9月 1日 (金)

メルマガ9月号

メルマガ9月号を配信しました。

今月予定している一般質問で検討をしているテーマについて記載しています。

今月は議会準備でスタートします。

★メルマガ9月号

★H29年メルマガバックナンバー

2017年8月 1日 (火)

メルマガ8月号

メルマガ8月号を配信しました。

最近のブログで報告した「建設委員会関係の記事」をまとめたものです。

ブログ読者の皆様には“手抜き”と怒られるかもしれませんが、集中的に取り組んだ結果でもあります。

★メルマガ8月号

2017年7月 1日 (土)

メルマガ7月号

メルマガ7月号を発行しました。

昨日のブログで書いた、本会議での知事発言のうち「所信表明」の全文を掲載しています。詳しくご覧になりたい方はどうぞ。

また平成28年度決算見込みが示されましたので、それも記載してあります。

★メルマガ7月号

★平成29年のメルマガバックナンバー

2017年6月 1日 (木)

メルマガ6月号

今日から6月。早いものです・・・。

月初恒例の「メルマガ6月号」をアップしました。

今月はいよいよ静岡県知事選挙。今年度は総合計画策定の年ですので、今回の選挙は今後4年の県政運営だけでなく、10年先の静岡県を考える選挙になります。今月号では、知事の政策についてご紹介しています。

★メルマガ6月号

下記のサイトもご覧ください。

★夢あるしずおか創造会議

★川勝平太オフィシャルサイト

より以前の記事一覧